「マテ茶」が新型コロナに効く!南米生まれ「飲むサラダ」の知られざる効能とは?

「マテ茶」というお茶をご存知でしょうか?
南米に自生する「イェルバ・マテ」という葉や小枝を乾燥させた茶葉に
水やお湯を注いで成分を抽出した飲料です。
日本では、2012年に「太陽のマテ茶」という品名のペットボトルでの
ドリンク商品が発売されました。
その南米生まれの「マテ茶」には、とてもカラダに良い効能がありますので
お伝えしたいと思います。
こちらで確認してみてください。

スポンサーリンク




マテ茶が新型コロナに効く!
南米生まれ「飲むサラダ」の知られざる効能とは?

世界で多くの人が犠牲となっている新型コロナウィルス。
死者は、国内では740人を超えており(5月17日現在)4日前には大相撲の力士・
勝武士関が28歳という若さで亡くなりました。

この力士の悲報を受けて言われたことは、
肥満体の人間が新型コロナに感染したら重症化しやすい傾向があるということです。
しかし、その肥満体質が直接、新型コロナと結びついているというのではなく、
問題として挙げられるのは、
肥満体の人が多くもっていると言われる「糖尿病」「高血圧」
これらの生活習慣病は肥満でない人にも発症するものですが、
新型コロナは、このような症状を見つけるとその勢いが増すと言われているのです。

そこで、今回ご紹介する「マテ茶」ですが、
このお茶は、このような症状を抑えるのに有効な機能を含んでいます。

「マテ茶」は、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイを原産とする
イェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に水やお湯を注ぎ成分を浸出した飲料です。
様々な効能が報告されています。

     

出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/    https://escobarjp.com/menu/mate/

🍂 マテ茶の効能「血糖値の抑制」

マテ茶には、血糖値を下げ、糖尿病がもたらす合併症を抑える働きがあると言われます。
事実、研究によれば、動物実験において、血液の中の糖をエネルギーに変えて血糖値を
下げる働きをするホルモンである「インスリン」信号の伝達をマテ茶が改善するという
報告がなされています。
また、高血糖が続くと「AGE」というタンパク質と糖が加熱されてできた物質が作られ、
このAGEの形成は糖尿病などの合併症を引き起こします。
そこで、このAGEを少しでも身体の中に発生させないように努めることが糖尿病などの
生活習慣病を予防するために重要なことであると言われていますが、
マテ茶には、このAGE形成を抑制する作用があることが報告されているのです。

🍂 マテ茶の効能「体重、体脂肪への効果」

肥満は、糖尿病、高血圧などのメタボリックシンドローム発症にかかわります。
肥満を防ぐことは、生活習慣病の予防にとって非常に重要な課題といえますね。
動物を使った実験によると、マテ茶には食欲減退と代謝促進の効果が示されました。
つまり、減量に役立つ働きが確認されたということ。
脂肪の量および脂肪細胞そのものの数量を減少させることが期待できるというわけです。
また、臨床研究により、ただ脂肪を減らすだけではなく、燃焼してエネルギーへと変える
脂肪分の貯蔵量を増やすことも示されています。
そして、肥満の人を対象とした12週間に及ぶ研究では、
1日3gのマテ茶の摂取で、平均1.5ポンド(0.7kg)の減量に成功したそうです。
さらに、腰やお尻のサイズ比も2%の割合で下がるという腹まわりの体脂肪の減少も示す
結果が出ています。

🍂 マテ茶の効能「心臓疾患リスクの低減」

マテ茶には、カフェオイル誘導体、ポリフェノールなどの有機化合物が含まれています。
動物や細胞を検体とした研究では、これらマテの抽出物が心臓疾患を予防する可能性が
示唆されました。
人体についても、コレステロールの低減に結びついているようです。
40日間実施された研究によると、一日に11オンス(330ml)のマテ茶を摂取した被検者の
LDLコレステロール値が、8.6〜13.1%の割合で低下したことが報告されています。

🍂 マテ茶の効能「記憶障害、パーキンソン病にも!」

マテ茶には認知能力を改善させる効果があると言われています。
マテ茶を摂取したマウスを用いたモーリス水迷路試験の結果から、
マウスの学習・記憶能力が高まることが明らかになっています。
また、パーキンソン病予防の効果についてもその可能性が報告されています。
この研究では、薬剤によってマウスの大脳に障害を与えるパーキンソン病モデルを用いて、
マテ茶を摂取したところ、その障害が保護されたことが報告され、
マテ茶が神経系の障害に対しても有効であることが示された格好となりました。

このような効能のあるマテ茶は、
以下のように、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維を豊富に含んでおり、
南米特有の肉料理中心の食生活において慢性的な野菜不足を補い、バランスの良い
健康効果を長年にわたって証明していることから「飲むサラダ」と呼ばれています。

< 「お茶」100cc中の有効成分割合 >

マテ茶 烏龍茶 杜仲茶
カルシウム 17.1mg 0.6mg 2.2mg
マグネシウム 13.0mg 1.09mg 0.59mg
亜鉛 0.82mg 0.26mg 0
鉄分 0.59mg 0.03mg 0.02mg
食物繊維 0.90mg 0 0

まとめ

私がはじめてマテ茶を飲んだのは、
元プロレスラーのアントニオ猪木さんが、以前、六本木でブラジル料理のレストランを
開いているときにお邪魔したときでした。
はじめて口にしたときは、今までにない変わった苦みにちょっと抵抗がありましたが、
カラダに良い成分が含まれてると思って飲み続けたら自然と飲めるようになりました。

飲み薬でも粉末タイプだと嫌な苦みがあるものが多いですが、
そのような苦い薬は良く効くと言われますよね。

今回、南米原産の「マテ茶」の話をしましたが、いかがでしたか?
「太陽のマテ茶」は、最近、食品スーパーやコンビニで見かけなくなりましたが、
あなたの街にはありますか?
ネット通販でも購入できるようですし、新型コロナに負けないカラダを作るためにも
ぜひ「飲むサラダ」試してみてください。

スポンサーリンク